すでにヘッジホッグスタジオやカケヅカデザインワークスさんから公式にアナウンスが出ているので、出遅れた感が半端ないですが(汗)、当ブログでも度々登場していた現行カルカッタコンクエスト用オフセットクラッチがついに製品化されましたぞ…
ユーザー目線で製品版を改めてチェックしたいと思います!
現行カルカッタコンクエスト用カスタムクラッチが発売!
というわけで遂に!ようやく!この日が!
どれだけ待たされたことか…という感じで現行カルカッタコンクエストに適合するカケヅカデザインワークス製オフセットクラッチが発売しましたよ!(鼻息荒め)
今回発売されたのは、当ブログでここ最近度々登場していた 14カルカッタコンクエスト100/101 (15カルカッタコンクエスト100/101HG)に適合するモデルと、17カルカッタコンクエストBFS HG に適合するモデルです。
シマノのコンクエストシリーズは、100 / 200 / 300 / BFS / DC100 / DC200 / オシア…といった具合に、モデル違いが多くリリースされていますが、それぞれスプール径が異なっています。
KDW製カスタムクラッチは純正クラッチよりもぐっと位置を近づけてローダウンさせる設計なので、該当モデルよりもスプール径の大きなモデルに取り付けるとクラッチとスプールに巻いたラインが干渉するために使用することは基本できませんので注意してください。(例:100/101 用クラッチを200/201に取り付ける等)
14カルコン100及び17カルコンBFS HG愛用者としてカケヅカさんから認定いただき、プロトモデルからずっと使用させてもらっていたので、無事に製品化されたのは本当になんだか嬉しく思いますよぉぉぉ…(お前は一体何様だ)
ジュラルミンオフセットクラッチ化で何が変わる?
オフセットクラッチ化は、見た目のドレスアップ効果は勿論のこと、「それだけではない」ということは度々書いてきたとおりです。
14カルカッタコンクエスト 100/101 並びに 15カルカッタコンクエスト HG100/101に適合するカスタムクラッチがついにくる!! そしてさらに、17カルカッタコンクエスト BFS HG専用モデルもいよいよ… ナナブン[…]
最終的に製品化されたのは14カルカッタコンクエスト100/101 (15カルカッタコンクエスト 100/101HG)適合モデル・17カルカッタコンクエスト BFS HS適合モデル共に全4カラーで、どれもたまらない感じに仕上がっていますぞ…
プロトのアルミ無垢もマニア好みで良かったのですが、カラーアルマイト処理されている製品版はやはりモノとして完成されています。
クラッチレバーはリールパーツの中ではハンドルノブ同様に最も手が触れる部分ですが、製品版クラッチはサンドブラスト加工が施されているためにマットな質感で、手汗が酷い自分がベタベタ触っても変な指紋跡などは残りません。


そしてこれは裏話で聞いたことですが、今回から素材自体をカラーアルマイト処理とさらに相性の良い金属組成に改良しているとか…
確かに色がかなりしっかり出ている印象で、よっぽどのことをしない限り地のアルミ無垢が出てきてしまうなんてことはなさそうです。
17カルカッタコンクエストBFS HG用クラッチの製品版で実釣
先日、「家族で釣りキャンプ」と銘打ってキャンプ場併設の管理釣り場に行ってきたのですが、そこで早速製品版のBFS用クラッチを取り付けて実釣してきました。
今回はラインがビビッドカラーだったので、クラッチレバーは控えめにガンメタをチョイス。
フィールドで撮影するタックルってやっぱりカッコイイですよねぇ…まぁモノ自体もカッコイイのですが。笑
ちなみにKDWクラッチ以外に関しては、ハンドルがアベイルさんのオフセットハンドルLT85mm(ガンメタ) +KDW チタンロックナットに変わっています。
最高のタックルでお魚も無事に釣れて満足でしたー!

まとめ
KDW製カルカッタコンクエスト用オフセットクラッチの製品版、すでに初期ロットが一部ソールドアウトしている状況みたいなので、記事を出すタイミングが悪くて反省しています。汗
しかし凄い人気ですね…でも実際たまらない仕上がりになっているので間違いないかと…
今回は旧カルコンクラッチと比較すればちょっとお求めやすい価格になっていますしね。(小声)
最後に無駄な宣伝動画で〆ます…ツイッター民じゃないと意味わからないかもしれませんがw
カルコンのクラッチを交換してのどごし生をキメるだけの動画#14カルカッタコンクエスト用オフセットクラッチ#全カルコンユーザーに届け pic.twitter.com/3zaD4GzgtR
— ナナブンノニ:みかん (@mikan_saitama) August 1, 2020
長く愛用できるカルカッタコンクエストシリーズだからこそ、最高のカスタムパーツの導入を検討してみてはいかがでしょうか♪
SHIMANOカルカッタコンクエストBFS用オフセットクラッチを作ってるのですが、プロトの段階で凄く良い出来なので途中経…