【釣りブログの作り方】無料ブログと有料ブログ、始めるならどちらがイイ?

釣りブログを開設する際、初めの一歩目で「無料ブログサービスを利用するか?それとも自分で独自ドメインを取得してサイトを開設するか?」という、とてつもなく大きな分かれ道に立つことになります。

今回は無料ブログ歴5年、有料ブログ(ワードプレス)歴2年の経験から私が考える「ブログ開設の第一歩:無料ブログ・有料ブログの選び方」についてまとめたいと思います。

私の釣りブログ歴史

こんにちは、ブログ歴はなんだかんだ早7年ほどになるみかんです。(こんなに続けているのにいまだにこんな弱小ブログなんだぜ…信じられないだろ…)

そんな弱小ブロガーみかんさんですが、最初は無料ブログサービス「ヤフーブログ」(2019年12月でサービス終了)で半年ほどブログを書いたのち、引っ越しをしてアウトドア通販サイト「ナチュラム」の無料ブログサービス「ナチュログ」で3~4年?程、バス釣りブログを書いておりました。

その後、とあることがきっかけで独自ドメインを取得してレンタルサーバー+ワードプレスを使ったサイトを作り、現在に至るという感じです。

※ドメインなどの専門用語がポツポツ出てきますが、用語解説はこのあと出てきますので、ブログ知識ない方も少しでも興味あれば最後までお付き合いいただければ幸いです。

というわけで、じみ~に歴だけは長い私。

そして、いわゆる「無料ブログ」と「有料ブログ」を両方経験してきた私。

今回はこれまでの経験から、自分が考える双方のメリット・デメリットや、選び方などについて書いていきたいと思います。

釣りブログの始め方

まず釣りブログ、というか「ブログ」をネット上に開設する方法をざっくりご説明します。

無料ブログでのブログ開設

無料ブログサービスを利用するブログ開設は簡単で、メールアドレスさえ持っていれば誰にでも開設できる、非常に敷居の低いものになっています。

無料ブログサービスというと、「アメーバブログ(アメブロ)」・「はてなブログ」・「FC2ブログ」あたりが人気で、キャンプや釣りの界隈では自分も利用していた「ナチュログ」も有名どころだと思います。

利用の仕方は本当に簡単で、そのサービスの会員登録をすれば、ブログタイトルや所属するカテゴリー、テンプレート(着せ替えテーマ的なもの)などの初期設定を済ませるだけで、もう記事を書く段階まで進むことができます。

ヘタすれば10分くらいでもうブログ開設ができるわけですね(^_^;)

アメブロで釣りブログを作る
▲例えばこれはアメブロ登録画面。

完成したブログのURLは例えば「https://ameblo.jp/★★★★といった具合になります。(の部分は自分で決めたID的なもの)

有料ブログ(ワードプレス)でのブログ開設

こちらはブロガーでない人には未知の世界かと思うので、1つずつ説明していきます。(ちょっと長くなりますがご勘弁ください)

1.独自ドメインの取得

まず有料ブログを開設するには「独自ドメイン」が必要となります。

ドメインというのは、簡単に言えば「住所」です。「私は○県×市△丁目□番に住みます」と決める必要があるのです。

「https://nanabunnoni.net/」が当ブログのドメインとなっています。

このドメインというのは、ドメイン取得サービスを運営しているサイトに登録すれば取得できて、「お名前.com」とか「ムームードメイン」なんかが有名です。

ドメインの取得・使用料はその種類(.comとか.netとか.jp)によって様々ですが、年間使用料に1,000円くらいが相場です。


2.レンタルサーバーとの契約

続いてレンタルサーバーとの契約です。

住所番号があっても実際の土地がなければ家は建てられませんから、これは住居に例えると「家を建てるために土地を借りる」といったところでしょうか。

様々な不動産会社が色々な条件や広さの土地を扱うのと同様に、レンタルサーバーも例えば、エックスサーバーというお店が取り扱う「wpX Speed」とか、ロリポップというお店が取り扱う「スタンダードプラン」といったものがあり、料金も様々です。


…といっても相場としては「月額1,000円前後」くらいで、自分が契約しているエックスサーバーのX10プランだと年払いで13,000円程となっています。

3.ワードプレスのインストール

土地を借りること(レンタルサーバーとの契約)ができたら、次は「家を建てる」というステップに進みます。

これは非常に簡単で、レンタルサーバーの管理ページで「ワードプレスをインストールする」というボタン的なものがあるので、そこをポチポチすればおしまいです。(もちろん無料です)

▲エックスサーバーの実際の管理画面。「WordPress簡単インストール」というボタンがあるのがわかるかと思います。

ワードプレスというのは、一言でいえば「ホームページ作成ソフト」のこと。

これをインストールすれば、いよいよブログ作成の管理ページが生成されます。

4.テーマのインストール

家はできましたがまだまだ中身はスカスカです…というわけで、まずは間取りや壁紙といった内装を決定する必要があります。

これはワードプレスの中だと「テーマを決める」というものにあたります。

▲ワードプレス管理画面のテーマ選択画面

この「テーマ」も無料テーマと有料テーマがあるのですが、特徴としては以下のような感じですかね。

無料テーマ 有料テーマ
カスタマイズ性 機能少なめ 機能多め
SEO対策 比較的弱い 強化されている
サポート体制 手薄い 手厚い
費用対効果 無料なので上手く使いこなせれば◎ 結構高いので使いこなせないと宝の持ち腐れ

自分は以前「埼玉県民60UPを釣る」というブログでは無料テーマ「ライオンブログ」を使っていて、今のこのブログでは有料テーマ【THE THOR(ザ・トール)】というものを使用しています。


テーマは無料ブログサービスでいうところのテンプレートに近い部分がありますが、ブログの見た目だけでなく、内部構造も大きく変わる非常に重要なものです。

5.記事を投稿する

さぁ、やっとここまできた!笑

間取りが決まって内装が完成したら、家具家電やインテリア小物を飾っていくだけです。

これが「記事を投稿する」にあたるわけですよね。

家(ブログ)が完成しても、家具家電が全然置いてなくて、面白かったりオシャレだったりする小物がなければお客さんは来ません。

また色々なものを持っていても、散らかりっぱなしで整理整頓されていなければ、遊びに来た人もすぐに帰ってしまいます。

どうやって魅力的な家を作り上げていくか、ここからがブロガーとしての腕の見せどころというか、頑張りどころという感じです。

 

無料ブログの特徴

ここまで読んでいただいて、「無料ブログと有料ブログの開設方法」をなんとなく理解してもらえたかと思います。

ではそれぞれのメリット・デメリットはどういったものがあるのか?

またそれを踏まえてどういった視点で選択をしていくのがいいのか?ということを書いていきたいと思います。

まずは無料ブログの特徴からです。

1.無料で始められる

その名の通り、無料ブログサービスは「無料」なのが最大のメリットです。

有料ブログを一度開設すれば、開設している限り、何もしなくとも運営費はかかり続けます。

無料ブログだったら「気が乗らないから暫く放置でいいや」または「やっぱブログなんてやめとこ」となっても、何も痛手を負うことはありません。

2.すぐに訪問者を獲得できる

次に大きなメリットは「同一ブログサービス内で読者をすぐ確保できること」です。

無料ブログサービスはSNS的要素が強いので、例えば「ナチュログのバス釣りというカテゴリー」で新しい記事が投稿されれば、運営側で勝手に新着記事コーナーでお知らせしてくれたりします。

そこにお知らせが出たのを見て訪問してくる人は、ブログサービスの規模が大きければ大きいほど多くなるので、利用者数が多いブログサービスに登録するのには、その部分でうま味があるわけです。

但し、一方で競争相手も多くなるということは付け加えておきます。

3.SEO的にはかなり弱い

SEOというのは「検索エンジン最適化」のことで、よく「SEO対策」なんていう言葉が使われます。

これは簡単に言えば「検索エンジンで上位に表示されるテクニックを駆使する」的なことです。

世間一般には【グーグルで上位に表示されるもの=皆に閲覧されている役に立つ情報】という認知があるかと思いますが、これは必ずしもイコールではありません。

どんなに多くの人に役立つブログ記事を投稿したとしても、SEO対策をしていないものは、対策しているものよりも上位に表示されることはほとんどあり得ません。

そして無料ブログと有料ブログとで質的に同レベルの記事があった場合には、ほぼ確実に有料ブログが上位に表示されます。

無料ブログでも質の高い記事を書いていらっしゃる方はたくさんいるのはもちろん知っています。

ただ「検索エンジンからの流入」という面では、かなり厳しいというのが現実です。

4.意図しない広告表示がされる

このご時世、無料ブログを見ていると、必ずウェブ広告が表示されるかと思いますが、これはブログ管理者が意図してやっていることではありません。

簡単にいうとヤフーブログで書いている人が広告を表示させているのではなく、サービスを運営しているヤフーが強制的に表示させているものです。

つまりは無料でブログサービス使わせてあげてるんだから、その分ガンガン広告を表示させて広告料いただくよ、ということですね。

こういった広告はどんなエグイもの(ページを開く度に全画面広告になるものとか、追従して誤クリックさせてくる広告とか)でも基本的に止めることが出来ません。

※一部サービスでは課金をすることで広告非表示させる機能はありますが。

5.収益化しにくい

無料ブログでも一部のブログサービスでは自分で意図的に広告を表示させて、自分に収益を入れるということは可能です。

しかし先に説明した通り、運営が表示させている広告をダブルで表示されることになると、自らが表示させている広告に入ってきてくれる確率は大きく下がります。

また広告だらけになって、もう表示画面が酷い状態になるなんてことも…

無料ブログでも上手く収益化している人は勿論いますが、ツールとしては不向きであると言えます。

6.カスタマイズの幅が狭い

無料ブログとワードプレスで作られたブログを見比べてもらえると一目瞭然かと思いますが、ブログの見やすさや表現の幅は、無料ブログが圧倒的に劣ります。

いやいや中身勝負なんだよという方もいるかもしれませんが、カスタマイズ性が低い無料ブログでは、「こういう感じのブログ・記事を作りたい」と思ってもそれが叶わないことが多々あります。

7.ブログが強制終了されるリスクがある

最後になりますが、無料ブログの場合、ブログサービス終了やアカウント削除のリスクがあることは忘れてはなりません。

まず無料ブログサービスにも様々な規約があるので、それに違反したら突如アカウントが消えた…なんてことは普通に起こります。

無料ブログサービスでブログが削除されるリスク

また、ブログサービスが終了してしまうというリスクもあって、これは2019年12月に終了したヤフーブログがいい例ですね。

ブログサービス終了に伴い、これを機にブログを辞めるか、引っ越しするかを選択しなくてはなりません。

ブログを続けようとした場合、過去記事を移行させるツールなどは当然存在するので、また違う無料ブログに渡り歩けばいいやという考え方もあるでしょうが、それまで積み重ねてきたドメインパワーがなくなるなど、大きなマイナスポイントになるのは間違いありません。

有料ブログの特徴

一方で有料ブログの特徴はどんなものかをまとめていきたいと思います。

1.有料である(初期投資も毎月の運営費も必要)

まず初めに当然ながら「有料であること」が大きな特徴であり、デメリットとして挙げられます。

実際に必要となるのは初期投資+毎月の運営費で、年間にすれば大まかに10,000~20,000円くらいはかかるイメージです。

ここにさらにテーマをどういうものにするかなどで金額は大きく変わってきます。

イメージとしてはこんな感じ…↓

ドメイン使用料 500~1,500円/年
レンタルサーバー使用料 5,000~15,000円/年
テーマ取得 0~20,000円/初回のみ
合計(ブログ開設~初年) 5,500~46,500円程度

このため、ワードプレスブロガーは「自腹を切り続けて運営費を出し続ける」「広告収入等で運営費を賄っていくか」の2択になります。

当然圧倒的多数は後者になります、もちろん私もそうです(^_^;)

※広告収入云々の現実に関してはもう少し詳しく後述します。

2.自分で宣伝しない限り訪問者はこない

次のデメリットは、無料ブログサービスがSNS的要素が強い一方で、有料ブログにはこういったものは一切ありません。

それ故、多くのブロガーはフェイスブックやツイッター、インスタグラムなどのSNSを駆使して、宣伝をかけていくわけですね。

そうしなければ誰にも見つけてもらえないので、訪問者がくることはありません。

もしも無料ブログの実績もゼロで、SNSも一切やっていなく、釣り界隈で特に名前が通っているとかでない人がブログ開設をしたとすると、ブログの訪問者を獲得していくには相当な努力が必要です。

3.努力すればSEO的に強くなる

無料ブログの部分でも触れた通り、有料ブログはSEO的に大きなメリットがあります。

但しこれはあくまで「努力した結果ついてくるもの」であって、有料ブログでクオリティの高い記事を1つ、2つ書いたからといって、それが検索上位に表示されることはありません。

あるテーマに関してコツコツ書き続け、その記事が読まれ、その先に検索エンジンからの評価があります。

自分で言えば「カヤック バス釣り」とかではここ1年くらい検索1位ですね、カヤックでのバス釣り記事を色々と書いて積み上げているからです。

ただこれは競争者が少ないニッチワードだから自分なんかでも1位を獲れる、というのもあるんですけどね(^_^;)

4.収益化ツールとして使える

ブログで収益化というのは、もうかなりの人に認知されているかと思いますが、ご想像のとおり、例えば当ブログもグーグルやアマゾン、楽天などといったアフリエイトシステムを導入して、収益化を図っています。

どっかからのコピペみたいな中身スカスカ記事にアフリエイトを貼りまくるのはどうかと思いますが、釣り雑誌に広告が入っているのと同様に、アフリエイトリンクを貼ることは運営費を捻出するためでもあるのでご容赦いただきたいところなのです。

いや、でも実際に収益化を図るとよくわかりますが…すごいですよ、費用対効果の低さたるや。笑

もちろん自分の技術力・ブログ魅力度の低さから言えば、の話ですけどね…ワードプレスでのブログを開設してしばらくは、月々のレンタルサーバー代すら賄えないレベルでしたから。(つまり赤字ということ)

とはいえ人気ブロガーさんはしっかり収益を出していることに間違いはありません。

それを考えると収益化という夢のあるものではあります。(ただそういう方々ってほんっっっの一握りの方で、しかも努力の仕方が異常なレベルですが。記事数500とか、下手したら1,000超えてるとかね。千ですよ、一記事2,000~4,000文字くらいのを、せんこ…

5.圧倒的にカスタマイズ性が高い

サイト自体のカスタマイズ性の高さ、これはやはり大きなメリットです。

ワードプレスには無料ブログサービスではない機能が相当ありますので、使いこなしていけば思うがままのブログを作り出すことができます。

ただし、HTMLやらPHPやら、プログラミングの知識をある程度勉強する必要はあります。

お仕事が元々ウェブ関係の方からすると全く大したことないんでしょうが、私のようにその辺の知識がすっからかんから始めると結構キツイです。

6.不具合は全て自己責任

無料ブログでは「ブログをいじっていたら急に変なことになった!」なんてことはまずないでしょうが、有料ブログの方は運営していると普通に結構トラブルが起きたりします。

プラグイン(ワードプレスに新たな機能を追加するためのアプリ的なもの)をインストールしたら何かバグった…とか(^_^;)

こういうときに当然対処するのは自分しかいません…そのため、先に書いたようにある程度自分で知識を持って、トラブルシューティングできるスキルを身に付けなければなりません。

7.永久的に続けることができる

サービス終了やアカウント削除のリスクがある無料ブログに対して、有料ブログは自分がレンタルサーバーとドメイン使用料を支払い続けていれば、永久に続けることができます。

また何を書いても規約違反で垢バンされるなんてこともないわけですから、そこはいい意味に自己責任でやれるということですね。

無料ブログか有料ブログか、決め手は書く内容

長々とそれぞれの特徴を書いてきましたが、結局何をもってどちらにするかを決めていけばよいのでしょうか?

 

これまでの自分の経験からすると、やはり決め手は「書く内容」かなと思っています。

 

釣行時の備忘録的な内容が主なのであれば、ブログサービス自体でSNS的要素が高い無料ブログを活用して、無料ブログサービス内を中心に読者と繋がっていくという楽しみ方が合っている気がします。

実際自分もナチュログでブログを書いていた頃は、ナチュログブロガーさんとの交流がかなりありましたし。

※ただ、今はツイッターなどで拡散することで多くの方に宣伝することもできるので、検索エンジンからの流入が少なくても、ブログにお客さんを流入させる術は様々ありますけどね…

 

一方で、釣行備忘録のみならず、新製品情報やイベント情報、インプレッションやハウツー、自分の考え方等々、様々なテーマに関して自分が持つ情報を発信したいのであれば有料ブログかなと感じます。

その理由はここまで色々書いてきたとおりで、カスタムや収益化・検索エンジンへの対応など、ブログ自体の拡張性が圧倒的に高いからです。

但し、かなりの時間をブログに費やしていく必要があるので、ある程度の覚悟は持った方がいいかとは思います…単純にお金だけ稼ぎたいのであれば、日雇いバイトやった方が圧倒的に稼げますよ。笑

釣りブログを書くメリット

釣りブログってやっていない人からすると、そんなものに時間を費やして、一体何が楽しいの?と思うのではないでしょうか。

 

いやほんとにそのとおり…笑

 

自分ももう長年ブログ書いていますが、万年弱小ブログのくせによく続けているわ…と(^_^;)

釣りブログをやるメリットというか、意味って、その人その人によって違うので一概には言えませんよね。

ある人は「釣り人と繋がりが持てるから」、ある人は「自分の釣りの記録を付けるのにちょうどいいから」、はたまた「有名ブロガーになって多大な影響力と収益を得たいから」なんて人もいるかもしれません。

自分の話をすれば「自分の情報発信ツールを持っていることは強みになるし、インプットとアウトプットを繰り返す作業は色々と自分にとってメリットがあるから」なんてところでしょうか…ちょっと曖昧ですかね。笑

まぁまとめると、人によってはブログを上手く使うことで、フィッシングライフを楽しく充実させられるツールになるということですね\(^o^)/

ブログによる収益化の現実

最後にブログの収益について話をしてみると、自分が弱小ブログということを差し置いても、今はかなり厳しい時代だと思った方がいいかと思います。

「今は」というのは、5年程前のワードプレスを使った本気釣りブロガーがほとんどまだいなかった時代と今とでは、全く状況が違っていて、もう周囲どこを見回してもライバルだらけだからです。笑

釣りブログを作ってお小遣い稼ぎ♪なんて甘い考えはやめた方がいいです。

本業(元々ウェブサイト運営の知識がある人)の人がやればそこそこ早い段階で収益化できるとは思いますが、素人が始めると果てしなく長い道のりです。

さっきも言いましたが、それであれば違う副業とかした方がよっぽどいいかと(^_^;)

釣りとブログが好きで、その延長にちょっとした収益があるというのが正しい見方だと自分は思っています。

まとめ

釣りブログの開設について、無料ブログと有料ブログの違い、メリット・デメリットなどをまとめました。

色々と「こんなん書いちゃって大丈夫だったかな…(^_^;)?」と思うところがあったりするのですが、まぁ昨今ググれば何でもわかってしまう時代だし、大丈夫でしょう!

ワードプレスブロガーの人は変なツッコミやめてよね!笑

釣りブログに興味のある方、無料ブログからワードプレスへの移行を検討している方などに、参考になれば嬉しいところです。