埼玉の一大エリアトラウトイベント、「マニフェス」ことマニアックスフェスにふらっと行ってきました。
ネットで調べてみると、どんな感じのイベントか意外と情報が少ないので、エリアトラウト初心者目線でどんな感じのイベントだったかをレポートします。
マニフェス2019に行ってきました
こんにちは、ダメ元で「しらこばとで釣具屋さんのイベントあるみたいなんだけど長男次男連れて行ってみるってどうかな~」と家庭内でリアルツイートしてみたら、意外とそのまま提案が通ったことに驚きを隠せないみかんです。
というわけで行ってきましたマニフェス2019。
自分はエリアトラウト初心者なので、行っても楽しめるのか何なのかって感じだったのですが、会場が家から近いし、まぁ気まずい感じだったら早々に切り上げればいいか…程度のノリで行ってきました。
というのも、ネットでマニフェスについてざっくり調べてみたけど、どんなイベントなのかよくわからない部分も多くて(^_^;)
そんなわけでエリアトラウト初心者目線でレポートをお届けしたいと思います。
2019.12.8 マニフェスinしらこばと水上公園
東京都足立区のアングラーズショップ「maniac’s」さんが主催する出展メーカーが50を超える日本最大規模(?)のエリアトラウトイベントです。
開催場所は埼玉県越谷市の県営水上公園、「しらこばと水上公園」です。
開催時間は9:00~15:30で、自分は子どもと子守り役の親父を連れて、謎のやる気で開園前の8:40頃には現地に到着。
入場ゲート前には、すでに入場待ちで100~200人(もっと?)くらいの方々が並んでいました。
その光景にちょっとびっくりしましたが、開園後は特に待ったりせずスムーズに入場できました。
入場料金は500円(小学生までの子どもは無料)。これでマニフェスブースに入って買い物もできるし、やりたい人は釣りもできるしって感じでした。
但し釣りが可能なのは流れるプールのみなので、10時くらいにはもうほとんど釣り座が確保できないような状況でした。
子どもたちは釣り目当てで来ているので、まずは釣り座を確保。
ちなみに駐車場代は無料ですが、この日は一部の駐車場を使ってフリーマーケットを開催していて(ていうかここの駐車場、冬は謎に毎週フリマやっている)AM8:30の時点でも結構埋まっていたので、駐車場はすぐ満杯になってしまいそうな雰囲気が…
10時とか微妙な時間だともしかしたら停めるところ見つからない…とかなるかも?
というわけで、釣りをし始めた子どもたちを親父に任せて、自分はマニフェス会場へ…
会場脇の変形プールでは終始、トラウトキング選手権の地方予選会(マニフェスプールCUP?)をやっていて、選手の方やギャラリーやらで賑わっておりました。
一番行列が凄かったのはマニアックスさんのお会計待ちで、各メーカーさんのマニアックスオリジナルカラーとかがテーブルやらラックやらに大量に用意されていて、それを買い込むエリアトラウトファンの方々…みんなめっちゃ買っていてなんかすごいぜ(汗)
ちなみに販売されていた一部ルアーはマニアックスさんのブログに出ていたので気になる方はチェックを。
その他のブースさんは、朝イチの段階ではそんなに混雑という感じではなかったので、結構色々ゆっくり見られる感じでした。
ISO FACTORYさんのブースではその場で出来る簡単なオーバーホールを受けてくれていたり…
各メーカーさんのロッドが展示されていて触れたり…
お買い得な値段でルアーが買えたり、ガチャガチャがあったりという感じでした。
YUKIHARANOWORKSさんとBIGFISH1983さんのブース
一個お目当てだったブースは水中の美しいお魚の写真を撮られているはらのゆきさんのブースでした。
朝イチに行ったのでまだ準備中のところすみません…って感じでした。汗
SNSでよく拝見していたので、実際に作品を見れて感激です♪
気になる方ははらのさんのアカウントをチェック↓
今日はポストカード売ってます(*ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷)#マニアックスフェス2019#YUKIHARANOWORKS#UNDERWATERPHOTOGRAPHY pic.twitter.com/V1rJd59mp0
— はらのさん✎*。 (@tsurikichichan) December 8, 2019
そして、お隣はこれまた気になっていたBIGFISH1983さんのブース。
フエルコのショータ・ジェンキンスさんがいらっしゃりました。本人だ~って感じでした。笑
マニフェス、お天気も良くなってきてお客さんも増えてきましたよ〜 pic.twitter.com/YEi3hXe1Qf
— BIGFISH1983公式 (@bigfish1983jp) December 8, 2019
お二人と少し話させていただき、ちょこっとお買い物。
はらのさんは来月には横浜にて水中写真展をやられるとのことなので、こちらも気になる方やお近くの方はぜひどうぞ♪

GOD HANDSさんのブース
エリアトラウト初心者の私に丁寧に色々教えてくれたのは流体力学研究所 Lure開発製造「GOD HANDS」ブースの皆さんでした。
エリアトラウト界隈詳しくないので、あとから調べて正式メーカー名を知りましたが、凄い名前のメーカーさんですね。笑
でも、スプーンどれも同じに見えるしカラーの使い分けとか気分でしかやってないよ…という初心者の私に、色々丁寧に教えてくれました。
とりあえず言われるがままにいくつかスプーンを購入させていただきました。笑
プールトラウトはとうもろこしをエサにあげてるからとうもろこしカラーが効くよ!とトップシークレット情報もゲットしたぞ!(全然シークレットではない)
ガンクラフトさんのブース
ガンクラフトブースでは最近話題のジョイクロ70のマニフェスオリジナル限定カラーを販売。
はい、当然行ったときには跡形もなかったですね。笑
GANカレーは売ってましたけどね。
釣りも楽しめてお得感ありました
その他にも抽選会やらマニフェスプールCUPの優勝者を予想する企画があったりと色々催されておりましたが、自分は子どもを置き去りにしてきているのでその辺は参加せず…でしたが、抽選会の大当たりはイグジストだったりで盛り上がっていたようです。イグジストうらやま(*´ω`*)
一方で釣りの方はというと、流れるプールは大混雑ながら、魚が回遊してくると反応があって、なんと長男次男ともに自力で一匹ずつ釣りあげることに成功♪
親父もこの前はダメダメだったくせに、3本?くらい釣れていてそこそこ楽しめていたようでした♪
私はというと、なんとか最後の最後で1本。笑
まぁ仕方ないよ、お父さんほとんど釣りしてなかったからね。(負け惜しみ)
大人500円、小学生までの子ども無料で釣りもできるし、メーカーさんなどの各ブースで直接色々お話聞けるし、お得感あるイベントだと思いました(^.^)
ちなみにキッチンカー的なものもあるので、食べ物にも困りませんよ♪
マニフェス2019レポートまとめ
マニアックスさんのエリアトラウトイベント、マニフェスにお邪魔してきました。
自分はエリアトラウト関連のタックルやルアーは全然無知なので、見所がまだよくわからなかったというのは否めませんが、それでも500円で釣りできるし、お祭り感覚で楽しめました♪
家から近いということもあり、マニフェス2020もしらこばとで開催されるならまた是非足を運びたいと思ってます(/・ω・)/
海もねぇ、川も汚ねぇバス釣れねぇ。しかし埼玉にはプールがある・・・!! 年を追うごとに熱を帯びるプールフィッシングを親子三世代で挑戦してきましたのでレポートします♪ 埼玉のプールフィッシングとは? こんにちは~生まれも育ちも埼玉県[…]
朝イチに入った「しらこばと水上公園」が子連れには中々厳しい雰囲気だったので… 4水上公園1日共通券制度を発動させて、「さいたま水上公園」へワープ! 親子三世代によるファミリープールフィッシング、その結果は…?( ̄▽ ̄;) さい[…]