今年も11月からスタートした埼玉県営4水上公園のプールフィッシングですが、調べてみたところコロナの影響で営業状況がかなりイレギュラーになっていました…汗
自分も今年はまた何度か家族や友人と足を運ぶ予定なので、自分自身のためにも4水上公園それぞれの営業状況をまとめておきます。(それぞれのホームページを見に行くの結構面倒なので…汗)
各水上公園ごとに営業状況が違って注意事項多めなので、今年行かれる予定がある方は、チェックしてみてください!!
しらこばと水上公園(越谷市)
まずはトラウトキングの予選やマニアックスフェスなど、様々なエリアトラウトイベントが開催「しらこばと水上公園」ですが、今年はなんと…
残念ながら全面営業中止です。泣
ただし理由はコロナの影響ではなく、施設改修のためとのこと。
昨年度は加須はなさき公園が改修工事のため閉鎖していたので、順繰りに改修を進めているのでしょうね…
2021年のプール&ブールフィッシングを楽しみにしておくこととしましょう!!
さいたま水上公園(上尾市)
昨年度、自分が子どもを連れて何回か遊びに行かせてもらった「さいたま水上公園」ですが、今年の営業は下記のとおりイレギュラーな状況になっています。特に開園時間には要注意です!
営業期間及び営業時間
営業期間は令和2年10月27日~令和3年4月4日(但し12/31と1/1は休園)。
営業時間は下記のとおりで、特に平日と土日祝日で営業開始時間が異なることに注意してください。
営業月 | 平日 | 土日祝日 |
11月 | 9:00~16:00 | 6:00~17:00 |
12月 | 6:30~16:00 | |
1月 | ||
2月 | 9:00~17:00 | 6:30~17:00 |
3月 | 6:00~17:00 | |
4月 |
利用料金及び持ち帰れる魚の数
利用料金及び持ち帰れる魚の数は以下のとおりです。
大人(高校生以上) | 小人(中学生以下) | |
1日券 | 2,620円
(10匹まで) |
1,360円
(6匹まで) |
3時間券 | 2,100円
(7匹まで) |
1,050円
(3匹まで) |
1時間追加券 | 520円 | 320円 |
※但し、水曜日はサービスデーのため3時間券で1日釣りすることが可能。
フィールド、放流情報
ルアーフィッシングが楽しめるのは大型変形プールと小型変形プール、スライダープールの3か所です。(フライ・テンカラは大型変形プールのみ)
放流魚は現状、放流情報を見る限りだとニジマスのみ(?)のようです。ここ数年の傾向だと大型魚は大型変形プールに放流されていて、小型変形プールやスライダープールは小型のニジマスのみという感じだと思われます。

放流情報は下記リンクより確認することができます。
基本的には二週間に一度、金曜日に行われるので、子ども連れの方などで魚を間違いなく触りたい場合には、やはり放流直後の朝一にエントリーすることをお勧めします。
特記事項
混雑時は入場制限が行われます。平日はまず大丈夫でしょうが、土日祝日などに行かれる方は注意してください。
さいたま水上公園のツイッターアカウントをフォローしておくと、現在の混雑状況をアナウンスしてくれるので非常に便利ですよ♪
おはようございます。
さいたま水上公園です。8時半現在の入場者数は、70~80名となっております。
水温は16〜17℃です。
まだ水温が高めなので、中層付近で反応が良さそうです。
風が強いので、荷物の転倒などにはお気をつけください。#さいたま水上公園#プールトラウト pic.twitter.com/gvj3jnhOV8— さいたま水上公園(公式) (@ageoundoukouen) November 20, 2020
過去の釣行記
自分が実際にさいたま水上公園でプールフィッシングに挑戦した記録です、参考までに♪
朝イチに入った「しらこばと水上公園」が子連れには中々厳しい雰囲気だったので… 4水上公園1日共通券制度を発動させて、「さいたま水上公園」へワープ! 親子三世代によるファミリープールフィッシング、その結果は…?( ̄▽ ̄;) さい[…]
過去記事でも書いていますが、釣り堀だからといって舐めてかかると痛い目に遭います。笑
お子様を連れていかれる方は、事前の準備はしっかり行うのが良いかと思います…
子どもにはスプーンをレンジキープして釣るのは中々難しいので、小さいクランクをタダ巻きさせておくのが一番安定的に釣れます(^-^)
川越水上公園(川越市)
自分が訪れたのはもう15年くらい前なので、ほとんど記憶がない川越水上公園ですが、今年度は足を運ぶ予定です!!
他の水上公園よりも魚種が豊富も大型魚も多い(?)ようなので、チャレンジするのを楽しみにしています♪
営業期間及び営業時間
営業期間は令和2年11月1日~令和3年4月4日(但し「12/31, 1/1」は休園。従来は月曜日休園でしたが今年度は月曜日も営業)
営業時間は平日・土日祝日共通で午前6時~午後5時ですが、これまで行われていたナイター営業は今年一切行われていないことに注意してください。
利用料金及び持ち帰れる魚の数
利用料金及び持ち帰れる魚の数は以下のとおりです。
大人(高校生以上) | 小人(中学生以下) | |
1日券 | 2,620円
(10匹まで) |
1,360円
(6匹まで) |
3時間券 | 2,100円
(7匹まで) |
1,050円
(3匹まで) |
1時間追加券 | 520円 | 320円 |
※但し大型魚はリリース。また、土日祝日は三時間券のみの販売となります。
フィールド、放流情報
ルアー&フライフィッシングが楽しめるのは多目的プールと造波プールの2か所です。(※流水プールは修繕工事のため閉鎖中)
放流魚はニジマス、イトウ、イワナ、シルバーサーモン、カットスロート、サクラマスの6種類とされていますが、現状放流情報で記載があるのはニジマスのみでした。(今後放流される?)
放流情報は下記リンクより確認することができます。
こちらも基本的には二週間に一度、金曜日に放流が行われますが、変則的になることも多々あるので、行かれる前には事前のチェックを怠らずに👐
特記事項
エサ釣りの営業は今年度に限り全面中止となっているので注意してください。
また、超重要なことなので繰り返しますが、土日祝は三時間券のみの販売となります。
ただし土日祝日でも入場人数的に空きがある場合には延長券でそのまま一日利用できるような対応をとってくれているようです。
一方で、逆に混雑時は入場制限が行われますので、土日祝日で特に混雑が予想されるような日に行かれる方は注意してください。
川越水上公園もツイッターアカウントで現在の混雑状況をアナウンスしていますので、フォローしておいて損はないですよ♪
こんにちは🌞
11時点の入場者数は70名程度になっております。
ただ今の時間は延長券発券しておりますので、ご希望の方は受付小屋までお越しください🐟🐟🐟#川越水上公園 #川越 #川水 #川越公園 #釣り #エリアトラウト #プールトラウト #フィッシング #秋晴れ pic.twitter.com/mj3LoR9EKx— 【公式】川越水上公園 (@KAP_Saitama) November 22, 2020
加須はなさき公園(加須市)
加須市にある「加須はなさき公園」は、先に書いたように昨年度は閉鎖していましたが、今年度は営業を再開しました!
自分は自宅からの距離を考えると、しらこばと水上公園とさいたま水上公園が明らかに近いので、これまで加須まで足を運んだことはないのですが、しらこばとの休園を受けて今年度は行ってみたいなと考えているところです(^^)
営業期間及び営業時間
営業期間は令和2年11月1日~令和3年4月7日(但し「11/9,12/14,12/31,1/1,1/12,218,3/8」は休園)
営業時間は午前9時~午後5時ですが、11/1~2/28の期間は午後4時で終了となります。
利用料金及び持ち帰れる魚の数
利用料金は3時間1,250円、1日2,100円となっています。(ホームページ上では小人料金の記載がありません…大人と小人が同一料金???)
釣った魚の持ち帰りに関しては一日券であれば3匹まで、3時間券だと持ち帰りは不可となっています。(※但し1,000g級の魚の持ち帰りはいずれにせよNG)
フィールド、放流情報
ルアー&フライフィッシングが楽しめるのは流水プール・多目的プール・さざ波プールの3か所となります。(流水プールは小型のニジマスがメインのため、大物を狙うなら多目的プールかさざ波プールが良いとのこと)
放流魚はニジマス、ブラウントラウト、イワナ、イトウの4種類。
放流情報は下記リンクより確認することができます。
特記事項
川越水上公園と同様に、エサ釣りの営業は今年度全て中止となっているので注意してください。
混雑時は入場制限が行われます。また、混雑が予想される日には3時間券のみの発券となる場合もあるとのことですから、土日祝日などに行かれる方は注意してください。
加須はなさき公園はツイッターアカウントで情報発信はしていませんが、インスタで放流状況などを発信しているので、こちらもフォローしていて損はないかなと思いますよ☟
この投稿をInstagramで見る
埼玉県プールフィッシング営業状況まとめ
というわけで埼玉県営4水上公園のプールフィッシング営業状況のまとめでした。
昨年度はコロナの影響で途中から営業が停止してしまった埼玉県営公園のプールフィッシングですが、今年はある程度制限があるものの、営業をしてくれて嬉しい限りです…!!
※こんなことは今更言うまでもないとは思いますが、もちろん体調不良時は足を運ばない、検温やマスク着用等の感染症対策を実施をした上で楽しみましょう👐
早速ですが、自分は今週平日に振替休日があるので、友人と川越水上公園に挑戦してみる予定です。
久しぶりのプールフィッシング、間違ってデコらないように頑張りたいと思います~!笑
最近は子どもも少し成長してきたので、嫁さんや子どもを連れて釣りに行く機会も増えてきました。 もともと自分の趣味が釣りとなると、自分の釣りに集中できないなど色々なジレンマもあったりするのですが(笑)、ファミリーフィッシングを楽しむための[…]