このブログ、めっきり魚の画像が出てこなくなっておりますが、一応タックルいじりやルアー製作だけではなく、実釣もしているんだよ…的なアピールのために備忘録を書いておきます。笑
2020年夏、釣れなさすぎてビビる
というわけで、ここ最近全くブログに魚が出てきていないかと思うので、一応釣行記としてあげておきます。汗
SNSにはちょこちょこ載せておりますが、タイトルのとおり、この夏は非常に厳しい感じでして…
大きなラージさんを狙うぞ!と意気込んでも、ことごとく不発しておりましてね(^_^;)
釣行記を書く気分が中々上がらずに放置していたという感じです。
これまで毎年夏になるとバスたちが集まってきていたスポットには本当の本当にバスの影形もなく、釣れる釣れない以前に、バスたちの動き自体を完全に見失っております。(実際見えバスも全くと言っていいレベルで確認できない)

過去の経験が通用しないのは橋の工事の影響なのか、昨年の超大型台風によって地形が大きく変わってしまったせいなのか、はっきりとした原因はわかりませんが、結局は臨機応変に対応できないスキルの低さが問題なんですけどね…
とはいえ、そんな中でも自分に顔を見せてくれたお魚たちをご紹介していきます。笑
7〜9月上旬のカヤックでバス釣り
というわけで2020年夏のお魚写真館。
まずは01カルコン50のテスト中にガストネード70Sで釣れてくれたカワイイ子。
通常はスピニングで扱うプラグでしょうが、ベイトフィネスでもなんとかイケますね♪
安いし無差別に釣れるので何気に好きなルアー(^^)
続いて自作クランクベイト「クラム R」で嬉しい巻き巻きフィッシュ♪
小ぶりでしたがかなり体格のいい元気な魚だったので嬉しかったです♪
クラムRについてはそのうちどんなコンセプトなのか等ブログで紹介したいと思います。
まぁかなりじゃじゃ馬なので一般的に見たら「え?」みたいなルアーです。笑
あとは小型トップにショートバイトが出たので、スピニングでフォローにワームを入れたらこんな子!
別日ですがヤマクロでもこんな子。笑
当ブログの「絶対的信頼を置く~」シリーズ第3弾。 デッドスローからファストリトリーブまで対応できる最強の中型クローラーベイト、「ヤマトクローラー」をインプレします。 ヤマトクローラーとは 絶対的信頼シリーズは、自分が本当の本当に素晴ら[…]
いや~デカハネフィッシュも全く出せていないので参ります(^_^;)
しかし直近の釣行ではなんとか、ようやくちょっと秋の兆しが見えてきたからか?グラスピース(バスパズル)で巻き巻きフィッシュ♪
これは嬉しかった♪
そんなこんなで本業(?)のカヤックバス釣りはかなり苦戦している感じですが、今後は涼しくなってきてきっといいことがあるはず…?
ということで引き続きマイペースにやっていきたいと思います。笑
7〜8月のおかっぱりバス釣り
この夏はカヤックでの釣果が中々厳しい感じなので、帰り道におかっぱりでリバースモールマウスバスを狙ったりしておりました。
こちらは中々素直に反応を示してくれるので助かっていました。笑
まずは自作クランクベイト、クラムRさんでドゥン!
クラムRの表層テロテロ巻きは川スモールにも結構効くようです♪
続いてニシネルアーワークスさんの新作超優秀ジャークベイト「エリー95SD」でドゥン!
話題のニシネルアーワークス (NLW) 発、西根さん渾身のインジェクションジャークベイト「エリー95SD」と「エリー115SD」を無事に入手しました♪ ジャークベイト経験値は全く高くないので、エキスパートの方々からすると浅い内容かと思[…]
以前にインプレ書いたエリー95SDは本当に優秀です…引き続き秋のジャークベイトフィッシュもこれで狙いたい♪
最後はやっぱりバスパズルさんの変形チャターベイト「グラスピース3/8oz」でドゥン!
最終更新:2020年7月27日(追記あり) ハンドメイドルアーブランド「六度九分」の行友さんが新しいマスプロブランド「バスパズル」を立ち上げました。 今回はそのバスパズルから初めてリリースされた変型チャターともワイヤーベイトニュ[…]
グラスピースでは正直何回かスモールをかけているのですが、どれもバラシてしまっていまして(^_^;)
色々と考えるうちにやっぱり自分のフィールドだとトレーラーワーム+トレーラーフックの組み合わせが良さそうだなと感じているところです。
夏休み、巾着田でカワムツ釣り
最後におまけですが、この夏はコロナ影響で県内のプールもよくいく海水浴場の全て閉鎖…
そんなわけで我が家はひたすら川で水浴びをしていました。笑
よく足を運んでいたのは埼玉県日高市の巾着田(高麗川)。
川の中を覗くと結構魚が見たりするんですよね…なので釣ってみたい!と仕掛けなど準備していたにも関わらず、竿を忘れるという大失態を犯しましてw
現地でロッドビルディングしました。笑
で、なんと無事にカワムツ釣れたっていう。笑
日差しが強くて子どもの体調が心配だったので長い時間はできませんでしたが、狙った魚が釣れて満足でした♪
使ったエサはコチラでございます↓
延べ竿もイイものが欲しいなぁと思っている今日この頃です…(^_^;)
ツララのベリタスまではちょっと高級すぎて手が出ないけど、ジャッカルのRGMシリーズやフエルコから9月発売予定のNBシリーズが気になりすぎております。汗
まとめ
ダラダラとこの夏の釣果について振り返ってみました。
いやーそろそろでっかいラージ釣りたいぞ!!
最近は子どもの習い事の送迎やらなんやら忙しくて、かなり自分時間が縮小されていますが、なんとか今年のメモリアルフィッシュを掴みたいものです。
★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★