アフタースポーンと初夏の狭間でデカバスに効くルアーは?【週末カヤック釣行記】

週末カヤック釣行の話と、5月~6月頃のアフタースポーニング期に自分がイメージする大きいな個体の釣り方についてざっくりダラダラ書きます。

週末カヤック釣行の釣果

はい、というわけで毎度ワンパターンで申し訳ないのですが、ひとりぼっちの週末カヤック釣行。

結果は自作クローラーベイト「ツインブレードクローラー」で久しぶりの50UP、2kg超え!!

ツインブレードクローラーで50アップ

ツインブレードクローラーでアフタースポーンのデカバス攻略

アフター回復期に2キロ超えのデカバス!

デカバスのかっこいい顔

ムキムキのブクブク!っていう魚ではありませんでしたが、カッコイイ魚でした(^^)

あとは前回の釣行記でも登場したDRTの「フィンク3.7inch」でヨンナナくらいのバス君。

ディビジョンレーベルタックルのフィンクでデカバス

DRTのザリガニワームでデカバス

この個体ももうだいぶ回復して元気になってきているような感じだと思います。

50超えをは昨年秋~冬にまったくかすりもしなかったので、ほぼ丸1年振りくらい…って振り返ったら昨年の50UPもツインブレードクローラーでしたね(^_^;)

関連記事

悲願だった自作クローラーベイト、「ツインブレードクローラー」で追い求めていた魚をついにキャッチ! さらに自作のクランクベイトでも…? 今年の運を使い果たしてきたような出木杉だった週末カヤック釣行を振り返ります。汗 8/25 A[…]

つい頼ってしまうのでいかんな…と思いつつ、自分がカヤックで使いやすいスペック、特性を持たせているものなのでどうしても使ってしまいまして。汗

次回あたりは封印して別ルアーでもっとしっかり攻めたいと思いますm(__)m(たぶん)

今回のヒットルアーなど
▲メインで使ったハードルアーはこんな感じ。

デカバスのアフタースポーン期を考える

釣果報告だけだとつまらないと思うので、なんとなくこの時期に自分が意識していることについてお喋りします。

あくまで自分の経験則から生まれてる考えなので、もちろん正解かどうかなんて知りません、ただのお喋りですので適当に読み流してください。笑

この時期のデカバス狙いについて。

関東の平野部フィールドだと、5月中旬〜6月中旬はポストスポーンとアフタースポーンの個体が混在してるというイメージ…もちろんまだプリとかもいるでしょうが、優勢で言うとアフターな個体なのかなと。

プリスポーン(産卵前)→スポーニング(産卵)→ポストスポーン(産卵直後)→アフタースポーン(産卵モードから通常のモードに回復していく)とざっくり切り分けて考えるとして、今時期はとにかくサマーパターンまで進行し切っていない状態かなと感じます。

(あ、ここで話しているのはラージの話です、川スモールはすでにサマーパターン入っていると思うので)

よく「産卵で体力が…」という話がありますけど、というよりスポーニング(産卵行為)を中心に、食性メインの生活ではなくなっているからあまり移動せず、大したエサやルアーも追わず楽ちんな場所にボケーっと浮いているみたいなイメージでしょうか。

子育て経験のあるお父さんならわかるかと思いますが、産前産後の奥様って出産モードでホルモンのバランスが大幅に変わり、悪阻にもなるしイライラもする、「産後鬱」なんて言葉があるくらいで食欲どころか色んなことに気持ちが向かなくなるようになります。

まぁ魚のことに人間の話を引き合いに出しても意味ないのですが、何を言いたいかというと、スポーニングに絡んでる魚はたぶんちょっと特殊な状態にありますっていうことです。

単純にいうと、

  • サマーパターン: 食性が完全に戻っていて、行動範囲が広くてストライクゾーンも広い
  • ポスト〜アフター期: 食性が戻りつつも、まだ産卵気分が抜けきらないから行動範囲が狭いしストライクゾーンも狭い

みたいなところです。

※ストライクゾーンというのはバスがいる位置からどれくらいの距離までルアーやエサを追っ掛けて食いに行くかという守備範囲的な意味で使ってます。

なので、行動範囲もストライクゾーンも狭いポスト〜アフター期には、普通だとカバーに対してバックスライドが有効だったり、リザーバーの岩盤にぼけっと浮いている魚には虫パターンが有効だったりするのかなと…

しかしブラインドでサイズを選んで釣るとなると、そういったアプローチだと中々難しくなってきます。

なので自分としては、強い波動や大きなものがモゾモゾゆっくり、バスのストライクゾーンの中で動いて誘うようなルアーを使いたくなります。

そうなると、大きめ(強め)のクローラーベイトやボリュームのあるワームのスローフォール、シンキングスイッシャーの水面直下デッドスロー引きなどが挙がってきます。(あくまで自分の引き出しにあるものの話ですが)

もちろんエリアによって魚の状態は全然違うので色々場所場所でルアーは変えていきますが…

アフタースポーンにクランクベイトは有効?
▲流れがガンガンあたるところはクランクとかもモリモリ巻いてますよ、釣れてませんし川の水位が低すぎてゴミばっか拾ってますけど。笑

リザーバーでいうと本湖寄りの岩盤にボケーと浮いているバスと、バックウォーターの中〜上流域を泳ぎ回ってるバスとでは状態が全然違いますよね…というやつです。リザーバーほとんどやれてないから説得力皆無やけど_:(´ཀ`」 ∠):爆

 

さいごに

すみません、飲み会の席でダラダラ話すような内容について活字にしてしまいました。笑

お目汚し申し訳ありません。

そんなことをイメージしながら釣りしてます〜っていう話でした。

持ってないけどこの時期ビッグエスケープツインとかも効きそうですわな…(気になってるけど売ってない)

野良ネズミパターンはもう少し先なのかなぁ…たまにおいしそうなポイントに投げ込みますが、今のところ全く反応なしです^^;

小さくて速く動くものを追うのはもう少ししてから?

日によっても変わるので次回も妄想しながら色々試したいと思います♪

関連記事

2020年も飛ぶ鳥を落とす勢いで人気のDRT(ディビジョンレーベルタックル)発のソフトルアー「FINK3.7inch(フィンク)」を入手。 定番クローワームとは違いがはっきりあるワームなので、ちょっと取り上げたいと思います。 前歩き[…]

DRT FINK3.7を使ってみた。オススメリグは?