毎度お馴染み、みかんさんの週末のカヤックバス釣り釣行です。
梅雨真っ只中、週末釣行記
はい、ということでいつもどおり週末カヤックに勤しんできたみかん🍊です。
あ、前の週も勿論釣りには行きましたが、アフタースポーニング期のパターンが崩れ始めたようで、見事にデコりましてね。
濁流ときおりザーザー降りの雨☔️‼️
ひさぶりに完全敗北アルー🤷♂️🌀 pic.twitter.com/UP3HTvgc5I
— ナナブンノニ:みかん (@mikan_saitama) June 12, 2020
真夏日と梅雨らしい雨とを繰り返すここ最近ですが、降っている雨がわりとまとまって局地的に降っていたりするので、タイミングが悪いとかなりの濁り&増水にあたってしまいます。
まぁ今年の夏は潤沢に水がありそうなので水不足になる心配がないのは良いことですが、川メインで釣りをしている人からすると中々厳しいです。
そんなわけで、今回も前日にそこそこ雨が降り続いたタイミングだったので、どうかなぁ…と思いながら出船したのでした。
濁りの中でも季節はちゃんと進行中!
AM4:30くらいに出船し、適当にポイントを見て回りますが、見事なお濁りで中々キツイ感じ…
最近羽根モノは少し封印しているので、朝イチはGバドやドラフトウェイカー、自作バド系ルアーなんかを投入していきますが、何も起きず。
しかしなんか表層でボイル?らしきものは起きているので、もしかしたらこれは「小さくて速い動き」の方が食うやつか!?というアイデアが空から降ってきたので、反則的表層ワームをスピニングでキャスト…
僅か数投で結果は出ました、野良ネズミで水面炸裂!!
はい、うん、「君の運命の人は僕じゃない〜」ってやつです…
いやもちろん釣れてくれるのは嬉しいですよ、しかしこちとらULスピニングなんです…なんとかラインブレイクせずにキャッチできて良かったよ(-_-;)
しかしこんなドロドロ濁りでも野良ネズミのようなアクションに反応するんだなぁ…というのは新しい発見。
気を取り直してキャストを再開すると再びバイト!
またまたULスピニングでは中々大変なお魚っぽい大きさですが…今回は…本命だった!
予想していたよりも大きくてびっくり(^_^;)
もうティムコ様に足を向けて寝れません。
ティムコから発売されているエラストマー素材の表層系ワーム、野良ネズミを使い始めて丸一年が経ちました。 もっと早くから使い込んでいる方々はたくさんいらっしゃるので、自分が色々語るのはちょっと恐縮ですが、自分なりのセッティングや使い方が定[…]
ちなみに今回は野良ネズミのトゥイッチをちょっとだけ遅めにしてアプローチしてみました。
水質がクリアなときは見切られないためにも速い動きが基本となってきますが、ドロドロ濁りのときは少し遅めの首振りもありなのかもしれません(^^)

自作クランクで釣りたい!のだけれども…
とりあえず一本獲れたし満足…ということで、ここからは自作ルアーで頑張る!
しかし羽根系はもうある程度理解が深まっているので、特にクランク、クランクベイツだよ…自作クランクで釣りたい…(切実)
ということでひたすらクランキングしていきます。
メインはちゃんとモデル化しているクラム-RテイパーCF。(フラットサイドクランクとセミフラットサイドクランクです)
釣りたいよ…釣りたい怨念オーラがぷんぷんして魚に逃げられそうだけど釣りたい!
そんな思いが通じて、テイパーCFでバイト!
サイズ的にも良さそうだぞ…と思いつつ、慎重にファイトしていた次の瞬間…フックオフ。
↑カヤックの上で本当にこんなんになりました。
おぉ…辛いよこれ…まじか…
しかしこのエリアに巻物で反応するバスがいるということは理解した!
次は無難に食わせていくよ!ということで代打クラムRちゃんで攻めていく…
すると再びバイト!
かけた次の瞬間に魚体が見えたぞ、30センチもないくらいのバスだったけどこの際贅沢はいいません、自作クランクで釣れてくれればハッピー!!
からの…
↑カヤックの上で本当にこんなんになりました。
はい、バラシアゲインです。
やりましたよ、やられましたよ…
久しぶりの自作クランクベイツ2連続バラシは精神に中々のダメージを与えてくれます。
そして気がつけばAM8:00過ぎ、門限が迫っているので今回はこれにて撤収としました(涙)
次回予告、自作クランクが火を噴くの巻
ということで次回は自作クランクでのリベンジ必須…
状況が相当変わったりしなければイケるんじゃないかなぁ…と想像しつつ、次回はまた週末になりますから、だいぶ時間が空きますね。
しばらく羽根モノの製作に注力していたし、ちょうどトップが楽しいシーズンですが、少しずつサマーパターンにも移行している気がしました。
そうなると自分のクランクでも色々チャンスがありそうかなと…
というわけで、次回はタックルセッティングの見直しもしつつ、自作クランク総動員で頑張りたいと思いますよー💪
2020年新作ハネモノ「ハネダーター」ですらテストが滞っていて実釣での釣果報告ができずにいますが、さらに新作ルアーを生み出しました(謎) 新作ルアーはバド系?ウエイクベイト系?のトップウォータープラグです。 バド系ルアーを作りたくて[…]