【釣行】トップと巻物で攻める秋の利根川水系カヤック朝練

サクッと週末のカヤック釣行を振り返ります。

実釣時間は朝のわずか2時間だけでしたが、なんとか絞り出してきました!!

秋の利根川水系バス釣り

というわけで週末カヤック釣行です。

いや、釣行というよりも「朝練」という感じが強いですね。

最近は実釣面たるみすぎてるよな…と思いまして、実釣時間としては2時間ほどしかとれないのはわかっていたのですが、カヤック担いで車で片道一時間以上かけて2日連続で行ってまいりました。笑

秋のカヤックバス釣り(出船前)

最近は日の出が遅くなったのが本当に辛い…

5:30くらいに日の出という感じなので、7時あがりで考えたら一時間半も釣りしていられません。汗

そんなわけで致し方なく、まだうす暗い状況でも一先ず出船して、ポイントにエントリー…という感じでトライしてきました(^_^;)

土日の結果は3フィッシュ

2日間の成果は3フィッシュでした。

まずは土曜日、間もなく夜明けというタイミングで、チビクロークローラー(九州の古参著名釣りブロガーの缶さんが作るハンドメイドルアー)で「ボブッ」と良いバイト!!

…からのパッパツに肥えたナイスラージを確保しました♪

チビクロークローラーでナイシフィッシュ

夜明け直後にハネモノでナイスフィッシュ
▲長さはさほどないものの、重さは1700gオーバー!!

チビクロークローラーは、缶さん作の「クロークローラー」というビッグクローラーベイトのダウンサイズ版ですが、キャスタビリティも良く、着水音も抑えられ、さらに対応速度幅が広いため、カヤックで扱うにはかなり最高な一品です。

1オンスクラスの一軍クローラーベイト
▲1オンスクラスのクローラーベイトで見ると、ツインブレードクローラー(自作)、チビクロークローラー(缶さん作)、ヤマトクローラー(スキルフル)、ボンパドール(ジャッカル)あたりが超1軍ですね…

つかじーさん主催の「デカハネグランプリ」的にはルアーの品目数を稼がないとなので、今後チビクロちゃんを封印しないといけないのは本当に辛いところです(^_^;)

 

続いて同日のタイムアップ間近のところで、ペイフォワードのワンエイトMRでおチビちゃんを追加。

ペイフォワード「ワンエイトMR」のマジックチャートでナイスバス

ワンエイトMRは先日の亀山ダム遠征でカケヅカさんが良い魚を釣っていたルアー。

房総界隈ではかなりスタンダードなルアーになりつつあるようなので、自分もつられて購入してしまったという感じです。笑

ウォブル主体のスタンダードなクランクベイトで、巻き続けられる使用感が人気の理由なんですかね。

 

最後の魚は2日目の日曜日、夜明けにTHクローラーで釣ったコバスちゃんです。

THクローラーでの釣果

THクローラーは釣れる?

夜明け前からエントリーしたデカイの一発狙いのストレッチだったのですが…この一本だけで終了でした。汗

恐らく魚はそこそこいるのですが、水位も下限で安定しちゃっているし、土日はボートもオカッパリも多いし、大きいラージは天才化している雰囲気があるようなないような…(゜-゜)謎

とはいえ、これでデカハネGPのエントリーは5種目を達成

今年の夏はまじでトップがダメダメだったので、ありがたい一本でした!

THクローラーについて

THタックルさんからリリースされているTHクローラーですが、正直購入後しばらくは特に使うメリットが感じられずに留守番していることが多かったのですが、最近はデカハネGPのこともあって多用していました。

バイトは直近で2回ほどあったのですが、キャッチまでには至らず…

しかし良いルアーだなと感じ始めています。

以前に一応インプレを書いていますが、改めて特筆したい部分としては…

  1. 軽量発泡樹作製のために着水音が抑えられる
  2. 重さのわりにはシルエットがしっかり大きい
  3. アクションの調整が非常に楽

という3点です。

デカイわりに軽いため、投げにくい、風に弱い、突き上げる系のバイトで吹っ飛ばされるというデメリットもあるので、これを解消する必要はあるかと思います。

具体的にキャスト面では、最近の高性能ベイトリールを使用すること…これがとても大事です。笑

14カルコン100でキャストするにはかなりストレスありますが、18バンタムMGLや20メタニウム(あとは所有していませんが 19アンタレスあたり)であれば、然程ストレスを感じることはありません。

同クラスのアベンタクローラーよりも着水音をソフトにしやすいですね。

フックサイズやウエイトシールの貼り付けで浮力調整できる幅が広いところも良し。

あとは独自の貫通ワイヤー構造でアルミ羽根のベストポジションを自動で定めてくれるため、あとはヒートンの角度を調整するだけでアクションのピッチを変更できるのが素晴らしいところ。

THクローラーの特徴を説明!

ヒートンの角度にするとピットがゆっくり目の「ややノタノタ系」のアクションに。

ヒートン角度を少しつけてあげるとハイピッチで細かなクロールアクションになります。

THクローラーのチューニング方法
▲自分は僅かにヒートンを前方に傾けて使用中。

凄い数のクローラーベイトを使っているわけではありませんが、数あるクローラーベイトの中でも、ふつうに完成度の高いルアーだなぁと最近改めて感じているところです。

まとめ

週末カヤック釣行の振り返りでした。

今年も気が付けば残すところ3カ月を切りましたね…(^_^;)

ラストスパートをかけられるように、実釣をちょっと貪欲に頑張っていきたいと思います!!

★全てのカヤックバスフィッシング釣行記はコチラから確認できます★